白水小学校との交流学習(前編)
今日は小学部から津堅校の交流学習の紹介をします。
私たちは4月から新しいタブレットを一人一台使っていろんな授業をしてます。オンライン授業・スライド・YouTubeやNHKなどの動画を見る・写真を撮る・録画する・ドリル学習で復習と宿題などたくさんのことができるようになりました。
その中で今回は名古屋市立白水小学校の5年生との交流学習について紹介します。
1回目の交流学習
1回目の交流学習は10月に行いました。お互いの地域のことを紹介しました。最初は緊張してましたが、だんだん慣れてきました。
2回目の交流学習
2回目は11月に行いました。それぞれの学校ででてきた質問をロイロノートで答えました。先生と相談して、それぞれのスライドの質問に答えようということになりました。私たちは1人で8~9枚のカードに写真といっしょに答えることにしました。写真や動画があると相手にわかりやすくてちゃんと伝わりました。最後に三線で私たちの唄を聴いてもらいました。唄が終わったら白水小学校から拍手をもらってうれしかったです。
3回目の交流学習
3回目は12月に行いました。今回の交流学習で学んだことについて発表しました。発表がおわったあと、それぞれの学校で手を挙げてカメラの前で質問することができました。
また、「ルパン三世のテーマ」の演奏を聞きました。人数が多くて迫力のある演奏でした。一人ひとり感想を白水小学校に送りました。
白水小学校との交流学習は終わりましたが、「リアルの交流学習もしたいよね」ということになり、作戦を考えました。そのあとは後編で…