6月の修学旅行に向けて、今回は京都と奈良の訪問地の事前学習をしました。特に、奈良公園や法隆寺のことなどを調べることで、教科書に出てきたことを思い出しました。 京都では、「大きな地図」を見ながら京都についてたくさん調べていきました。地図を見ると場所がわかるので他にも行きたくなる場所が増えてどうしようか悩みました。 壁一面にある私たちの修学旅行の地図がどのように変わっていくか楽しみです。 あと、中学1年生の教室に去年交流した名古屋市立白水小学校の先生が来ました。 白水小学
6月の修学旅行についての下調べが始まりました 今回は2日目と3日目に訪問する京都について調べました。 まずは、先週の続きの各分野別(生活・文化・歴史・産業など)キーワードから、気になるテーマを5つに絞りました。京都の食や歴史的建造物など各自が興味を持っている部分はさまざまです。 そのあと、図書館にある本を使って、興味あるテーマについて調べていきます たくさんの本を一緒に見ることで、だんだん修学旅行気分が高まってきました
私たちの学校は小さい学校なので、修学旅行は3年に1回です。去年からアンケートをやったりして、「6月に関西」まではわかりましたが、今週に修学旅行の計画が発表されました。 先生や添乗員の説明を聞いて、いろんなところに行くんだということがわかりました。 みんなの感想をまとめてみました ・予定がぎっしりで楽しそうだなと思いました。 ・体調管理をしっかりしたいなと思いました。 ・楽しみすぎて行きたくなりました。 ・今までの遠足などのような計画ではなく、しっかりした計画で細かい所ま
5月2日は遠足が予定されていましたが、天候不良のため体育館でスポーツ大会をすることになりました。タグラグビーやバドミントンなどたくさんの種目をしました。 今回の感想をまとめてみました 雨になりビーチには行けなかったけどみんなで楽しくスポーツ大会が出来て良かったです。バドミントンで決勝戦を見るのも楽しい思い出になりました。 みんなで体育館でタグ取りやタグラグビーや世界一周やバトミントンをしました。そしてタグ取りでは沢山のタグが取れたしめっちゃくちゃいい試合ができて嬉しか
今週は津堅島のビーチ清掃に行ってきました 1番の目的は来週の遠足の準備です。楽しい遠足の時にケガしたら大変ですよね。 もうテレビでは見なくなりましたが、実は軽石がたくさん残ってます。しかも、小さいゴミも一緒にありました。 来週の遠足楽しみです
今週は中学生にニンジン収穫体験のことをまとめてもらいました。 私たちは津堅ニンジンの収穫体験をしました。先生や生徒の中にはニンジンを収穫することが初めての人もいてどうなるかドキドキです。私たちも1年ぶりになるのでうまくひくことができるか心配でした。 ニンジン収穫体験の様子 体験場所は津堅島の北にあるヤジリ浜入り口にある畑です。去年とは違う場所です。 体験の感想 翌日に感想をドキュメントに書いたり、写真とCanvaでまとめたりしました。画像を加工したり編集したり